CIZ 審査と保証の語り場

Column #3

 個人信用の社会的重要性

割賦販売法や賃金業法により規定されている「指定信用情報機関」これらの情報を不動産会社や大家さんの多くは利用したいと思っています。しかし、原則この指定信用情報機関(CICやJICCなど)が持っている個人の信用情報は前回でも記述しました通り、私たち不動産会社は利用できません。
仮にこの指定信用情報機関が持っている情報を基に、賃貸不動産の入居申込審査を行うとどうなるのか?
答えはおよそ80%の入居申込を断る結果になります。これを裏付けるものとして金融機関の住宅ローン(特に政府系ローンのフラット35など)の承認率があります。その承認率は僅か20%強程度です。
その他、ある消費者金融会社のHPを参照すると、賃金額の平均で30万円、月額約1万円強の返済になるローン審査の承認率は20%~22%と記載しています。

さて、これらの承認率が低いのは社会において一般的に私達の「個人信用の社会的重要性」の認識が欠如しているなど、その意識の希薄さがこれらの結果を招いているものと考えられます。つまり、この「個人信用」という点において日本はまだ未成熟なのです。
前回でも記述しているように各種ローンから水道光熱代金、家賃、クレジットカード払いなど殆どの信用取引での情報が管理されているアメリカでは全米50州、どの場所に行っても殆ど同じ条件で賃貸物件を借りることが出来ます。それも一般的に敷金(デポジット)は月額賃料の0.6ヶ月分程度と小額です。家賃滞納や契約に沿った原状回復費用の不払いなども含めて個人の信用情報データベースが全米に及んで何時でもどこでも不動産会社始め銀行、クレジットカード会社が参照できることから、貸す側と借りる側、双方に法の順法意識が働き、不動産賃貸の契約で敷金を多くとる(心配する)必要がないのです
勿論、アメリカにも家賃滞納者はいますし、ローンが返済が出来なくなる人もいます。これらの人は「個人の信用」を失うことで自分が負わなければならない社会的代償を十分に認識しているのです。

 CIZ信用情報機関システムが担保する不動産賃貸借契約における個人信用

最近、テレビコマーシャルに銀行系の消費者ローンの案内をよく目にします。案内の最後に貸出金利が4.6%~14.6%などの表示が出てきます。これは優良客の場合は低金利で個人信用や所得に問題がある人は高い金利になることを意味しています。
一方、不動産の賃貸借はどうでしょうか?信用のある人も、信用にやや問題がある人も全く同じ条件で借りるしか方法はありません。
実際に入居申込者の信用力の差で賃貸不動産の貸出条件を変更するか、どうかの是非はさておき、賃貸市場の今後の見通しや空室問題等を抱える側としては市場をさらに活性化させるために、新たな需要を創造することが重要で、入居申込者の信用力の違いによって賃貸条件が変わっても良いのではないかと思います。(事実、市場環境の違いで賃貸条件が違うことが起きています)
このように新たな賃貸需要を創造し、不動産管理業務の洗練性を追求するには、私たち不動産会社にとって、不動産賃貸における各賃借人(入居者)の信用を担保する仕組みは不可欠なものとなります。

この不動産賃貸借契約における個人の信用を担保するものがCIZ信用情報機関システムです。
今、北海道から沖縄までの不動産会社様からご利用いただいており、まさに不動産賃貸における信用情報が全国で統一された機関システムです。
ビジネスチャンスを創造する個人情報!不動産賃貸借の場合、皆さま、不動産会社の店頭においてその個人情報は取得されています。この有益な個人情報に「信用」という価値を付加した不動産賃貸のビッグデータは(一社)全国賃貸不動産管理業協会様と共にこの業界内に蓄積されてます。この重要な信用情報は不動産会社間で繰り返し、利用されることでさらに情報の価値が上がる仕組みになっています。
不動産賃貸における信用情報機関システム、CIZ宅建保証及びCIZ信用情報照会を多くの不動産会社様にご利用いただけることを願っています。

次回は不動産賃貸のビッグデータについてご案内いたします。

アークシステムテクノロジーズ株式会社 代表 定村𠮷高

Column #4 >>

Copyright © Credit Information Center, All Rights Reserved.